ピロリ菌

 今年の夏、本当に暑かったですね。年々暑さが、体にこたえます・・・
春の健康診断で胃にピロリ菌がみつかり、このお盆休みに思い切ってピロリ菌除菌を実行しました。

そもそも、ピロリ菌とは、正式名をヘリコバクター・ピロリという悪性の菌で、胃潰瘍や胃がんの原因にもなると言われています。

胃の内部は、強い酸性状態で生物は生きられないはずなのに、ピロリ菌は、自分のまわりにアンモニアを発生させて居心地の良い状態をつくり、ぬくぬくと私の胃の中で暮らしているのです。
憎きピロリ菌め!!

 除菌の方法は、一週間欠かさず朝、晩に大量の薬を飲むこと。一回でも忘れると、はい、最初からやりなおし!という比較的緊張度の高い方法です。

 薬を飲み始めて2日めくらいから副作用で胃のむかつき等不快な症状がでましたが、なぜか3日めくらいから、何をしてもおもしろくなく、気分が落ち込み夜中に今までに見たことのない恐ろしい夢で飛び起きたり、と異変が、、、  これは、まさしく鬱状態ではないか!

 原因は、不明ですが、考えてみると
 ・薬の副作用
 ・死にゆくピロリ菌のうらみ
 ・ピロリ菌を大量に除菌しているという罪の意識 などなど、、、かな?

鬱状態は3日ほどですっかり回復して、おなかもすっきり。以前感じていたむかつきもなく
何を食べてもおいしく快調です!
ピロリ菌をお持ちの方、ぜひ早期に除菌してくださいね。 健康第一です。                                          ヒロタ でした。
 
 

Comments are closed.