Category Archives: 未分類

リトミック

今日からクリス音楽院の先生にきていただいて、リトミック教室をはじめました。

全員揃っての挨拶から始まりましたが、先生の「○○ちゃん」という声掛けに「は・あ・い」と上手に返事ができビックリ!

キーボードに合わせて、速く歩いたりゆっくり歩いたり、走ったり、止まったり。音の高さに合わせてマラカスを高い位置や低い位置で振ったり・・・

「こんこんくしゃん」の歌に合わせてパネルシアターを見せてもらい、その後、自分たちも動物にマスクを付けさせてもらったり。

1歳児が40分間集中して活動することは、なかなか難しいことなのですが、変化に富んだ遊びの提示に、子どもたちも飽きることなく目をキラキラさせて参加していました。

私たち保育士もとても良い勉強になりました。次回も楽しみです!

 

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

新年のあいさつはいつまで?と思ってネットで検索してみたら、1月15日まででした。

今日が1月15日なのでギリギリセーフです。

仕事上手は片づけ上手

通勤途中に建設中だった家の垂れ幕?

目を引かれて思わず写メってみました。

耳が痛い、、、目で見ているから目が痛い、、、でしょうか。

今年は身の回りを綺麗にすることを心掛けていこうかな、、、と思っております。

 

しげき

FullSizeRender

 

 

雨が降っても

少し前に、会社のデスクトップの壁紙をレインボーな感じにしてみました。

心も笑顔も晴れやかに 日々過ごせますように!

R

会社でBBQ☆

先日、午後から会社でBBQをしました!

お盆前だったので暑かったー!
それでも元気な子供たちは大はしゃぎ。
女子たちはぎゅうぎゅう詰めになりながらプールでブドウを食べていましたw

 

IMG_1587

 

お肉も野菜もおいしかったー!

 

IMG_1696

 

コストコがもう少し早くできていたらこの日に間に合ったのになぁ。
来年も開催できれば、コストコの、あのおっきいティラミスを食べてみたいなー。

なんのせ楽しかった!晴れて良かった♪♪♪
帰りは駐車場を走り回って、ぜんぜん車に乗らない子供たちでした。
大人はぐったりだぜ。

 

IMG_1588

小栗でした☺

>皆さま、ごきげんよう!
夏の前の一時、いかがお過ごしでしょうか?

じめじめした季節も、うんざりですが、これが終わるとまた、クソ暑い夏です!!

先月末、名古屋の展示会に行って参りました
社長にお昼、カレーきしめんをごちそうになりました。
昔懐かしい小さなバイキングビッケのパパの帽子みたいですから。
ご覧くださいな。

暑い夏、熱中症に注意してs-IMG_0202、乗り切りましょうね!!
大西

環水公園♪

 

 だいぶ前になりますが、子供たちと環水公園へ行ってきました★

 芝生でおにぎりを食べ、鬼ごっこをし、子供たちはおおはしゃぎ!

噴水もちょうど時間が来てでていたのでさらにおおはしゃぎ!

どうしても水をさわりたくて写真のような格好になっていました。

この二人をみてほっこりしている私でした♪DSC_0364 DSC_0363

次回はパンツ1枚で水遊びをしたいと思います★

くら

 

あっという間に

6月です。

散歩にいい時期も終わり、梅雨がやってきますねー

トトロに会えるなら、雨の日も少しは楽しくなるかもしれないですよねww

 

totoro

 

でも1番好きな作品は「天空の城 ラピュタ」です。

『『バルス!!』』←

大浦の獅子舞だ!

4/11(土)は大浦のお祭りでした。

ちょうど出勤日の土曜AMだったので、会社に回ってきたらみんなで観賞!!

託児所にいた子どもたちも一緒に見ました。

怖がる子もいれば、ワンワン!と言う子もいたりwww

DSCN1051

 

実は私、小さい頃、天狗になりたかったんです。

やけど、天狗になれるのは男の子だけなんですよね。

しかも確か、長男しか天狗はやれんのじゃなかったかな?

次男以降は、獅子の頭か胴体かしっぽか…  いやはや、産まれた順番って大事ですね。

 

うちの娘も獅子舞が大好きなようで、この日以来、家でもずっと『イヤサーイヤサー』と言いながら

何度もじーちゃんとムービーを見ています。

血ですかね。

ほんとは、自分とは似ず、女子力高い女子になってほしかったのですが…

残念ながら無理そう( ´,_ゝ`)

 

 

*小栗でした*

新学期

小学校より一足早く保育園の新学期が始まりました。

今年の雑巾は妖怪ウォッチシリーズにしました。

キャラ弁作るより得意かも、、、     しげき

IMG_0040 IMG_0038 IMG_0041

 

 

 

祝 北陸新幹線開業

3/14(土) 新高岡駅開業記念イベントに行ってきました。
お目当てはもちろん 「中川家」 トークステージ!!!
前日まで天候が悪かったせいか、風は冷たく、会場の足場はぐちょぐちょで、靴に染みてきて、よけい寒く感じたかな。
でも、雨が降らなかったから、良しとしましょう。
いつもテレビで観ていたネタを、あんなに近くで聞けて、テンション上がりまくりでした。モニター越しじゃなく、直で観れたらもっと良かったかな。
そうだ、富山県へは飛行機で来るはずっだったのに、大阪からサンダーバードで来たんだよ。さすが。
あー楽しかった。また来てほしいね。
パスポートプリーズ!!!!!

やちくんでした。